人目の訪問者です

アマゾンでお買い物をする時は当会サイトを経由してご利用ください。利用高に応じた支援を受けて活動しています

苔渓山医王寺 国指定重要文化財あり

【住所】東温市北方1551

【問合わせ先】医王寺 089-966-3166

       東温市観光物産協会 089-993-8054

【アクセス】

伊予鉄道バス 川内線 さくらの湯下車 徒歩20分

タクシー   川内バスターミナルから3分                  

自動車    国道11号線→川内体育センター南100m

【入場料】  無料 

【まつり】  入船まつり 旧暦の6月17日18時半30分~20時

       3年に1度(次回は2017年)

 

【宗派】真言宗 【本尊】薬師如来

医王寺
医王寺

奈良中期の大宝2年(702年)に行基が開基したとされ、石手寺より古い。

行基自ら薬師如来を刻み安置している。

 

仁王門(苔渓山)
仁王門(苔渓山)
必見!仁王門の八角の柱
必見!仁王門の八角の柱

仁王門の両脇にある力士像。迫力ある眼差しと肉体美!

 

お堂は1071年源頼義により再建されたと伝えられる。その後、豪族河野氏や松山城主加藤嘉明、松平(久松)家代々の庇護の元に隆盛した。

 

医王寺本堂内厨子  国指定重要文化財

薬師如来を安置

「厨」は箱を意味する
「厨」は箱を意味する

本堂の中にあり、奥の茶色が厨子。

寺院では仏像や経巻を安置するところを

厨子と呼ぶ。

 


 

天文3年(1534年頃)室町時代中期の秀作

間口が一間ある「一間厨子」

正面103cm 側面73cm 棟高289cm

入母屋造り・妻入で屋根はこけら葺

鎌倉時代から始まった禅宗様式が取り入れられている。

いつもは本堂の扉は閉められており、入船まつりでご開帳される。


取材後記

重要文化財がわが町に!

国の重要文化財がこんな身近にあるなんてすごい!

東温市の皆さん、知ってた?

室町時代のものが今、ここに残されている感動をぜひ味わってほしい。

3年後の入船祭りに出かけてみよう!

 

医王寺入船まつり